Puppet Guardian Information

オンラインゲームのパペットガーディアンを中心とした情報ブログです。 2013.9.26

2014年10月

【アヴァロン】プラス会員限定の新カードが追加!

20141024avcb
アヴァロンのプラス会員が受けられる授業と通常の授業に新カードが追加!
現時点では、まだすべての新授業が時間割に出ていないが、順次追加か。
プラス会員であれば、魔法授業チケットから先行で受けることが出来る。
一部に通常の授業でも受けることが出来るカードも確認しました。
(チケットで収集した際にプラス限定でない普通の先生と対戦したので)
では、その新カードの一覧を以下の画像にて紹介します。
プラス会員限定カード2014
新カードはどれも課金カードと見間違えるくらい良い内容のものが多く、
魔法耐性を掛けられるものや今までありそうで無かったものなど多数ある。
カードは徐々に追加されると思われるが、恐らく毎週ごとの追加でしょう。


【お知らせ】
画像の一部に誤って課金カードが混ざっていた事をお詫び申し上げます。
現在は修正済みです。

【アヴァロン講座】最強デッキ、必勝法はあるのか?

20141024avcb
このアヴァロンもリリースされてから1年以上が経ちます。
これまでに様々な調整や修正が行われて来ましたが、
その度にデッキを組み直したり、一般戦や大会に向けて
対戦をしながら戦術を練ってきました。

今では図書館の試験の報酬でもらえるクーポン券で
課金カードを買えるようになり、デッキにより一層磨きが掛かります。
そうなると、当然ながら一般戦でのレベルも高くなり、
バトルも激しさを増して行きます。

ここで、誰もが常々に思う素朴な疑問があります。
それは『最強デッキ』や『必勝法』なるものが存在するか否か。

私の見解で先に結論から言ってしまえば、より近いものはあるが、
完全なものは存在しないということです。

主な理由としては以下が挙げられます。

【1】使うデッキの色(属性)の相性がある為、盲点を突かれる場合がある。
【2】主力や有効打の鍵としているカードの引き具合(確率)の運がある。
【3】プラス会員や課金カードの所有率でも差が開く。
【4】戦術性が有効な割合が感覚的に3割程度に留まるため。あとは運。

ただ、運要素が大半を占めていると言っても、この3割の戦術性が
確実なものでないと、勝つのは容易では無い。

なので、いわゆる強い人の強いデッキというのは、デッキの調整が
限りなく詰めてあり、戦術性においてムダが少ないのです。

例えば、今のバトルの主流でもある『飛行タイプのモンスター』や
『低コストなカード』で考えてみると、よく分かるかと思います。
強いとされるデッキには、必ずと言っていいほど“対策カード”が
セットされています。
これは、一般戦において非常に重要なもので、主流の飛行タイプでの
攻撃や低コストのモンスターの前衛、魔法、アイテム。
これらのカードに対して対処できるカードをセットするのが対策です。

飛行モンスターの動きを封じる(足止め)をする為に重宝されている
魔法カードに『高所恐怖症』があります。
このカードは緑色でノーコストで発動でき、対策にはよく使われています。
また、対策には魔法カードだけでなく、モンスターを立てて対策する場合も。
同じ飛行タイプのモンスターで、なおかつ、低コストで極力は状態異常を
与えられるモンスターが非常に役立ちます。
アイテムカードの場合でも、飛行を不可侵にしたり、状態異常にしたり、
能力を削除するものなど、様々な対策ができます。

つまり、自分の愛用しているデッキの色、召喚や発動コスト、合計枚数、
モンスターや魔法、アイテムカードの比率、デッキ自体が高コストか低コストか、
先制デッキなのか、後発デッキなのか、対策カードはあるのかどうかなど・・・。
こうした緻密な計算の基でデッキが調整されており、戦術性を帯びている。

なので1ターンごとにその調整が大きく影響しているので、あまり即戦力に
不向きなカードが多くセットされていると、先手を取られ防衛で精一杯になる。
デッキの色を1色で統一している場合は、比較的デッキの調整は考え易いが、
複数の色を織り交ぜている場合、それは非常に高等スキルが必要になります。
avc002avc003

これを赤色デッキで説明すると、一般戦でよく見るのが『ヒュドラ』や『炎神』、
『サイクロプス』などの重量系のモンスターです。
これらのモンスターは序盤から相手に大ダメージを与える事が出来ます。
しかし、デッキを分解してみると相手は霊体化や状態異常の対策が
不十分である場合がよくある。
avc006
もちろん、その時はカードの引きが悪かったというだけかも知れないが、
基本的に序盤で攻め込む場合には、こうした相手の抵抗も覚悟しないといけない。
この場合だと、相手のデッキの色が何かにもよるが、まず相手がフィールドに
モンスターカードを出すまで、自分はパスして出方を伺う必要があります。
赤色デッキは、基本的にパワー重視の猛攻なので、重量系のモンスターを
即座に召喚すべきではあると思うが、序盤のターン稼ぎは赤色デッキにとっても
有利になるので、毎ターンの維持コスト(縛り)があるカードが多い赤色では、
極力、重量系の場合で序盤はなるべくターンを稼ぎ、ストックを潤すと良い。

ただ、ここでも戦術的に応戦しなくてはならない時がある。
それは相手が低コストの前衛を強化して来た場合だ。
これは毎ターンで4ダメージ以上受ける事がよくあるので、2ダメージ以下なら
多少のリスクは負っても致命傷にはなりづらいが、3ダメージ以上になると
戦況が一変してしまいます。
avc001
最近の課金カードで需要が出てる『哨戒する不死鳥』がある。
これは赤色で飛行・維持コスト1・召喚コスト2・攻撃力4・防御力1・炎上攻撃・
召喚時に自分のフィールドのモンスターをすべて炎上状態にする。
このカードを序盤で最短2ターン目から召喚して来るので、非常に厄介です。
飛行モンスターで、低コスト、しかも攻撃力が4ですから、放置は出来ません。
こうした場合には、先ほどターン稼ぎの話をしましたが、ここではすぐに
対応しなくてはいけないので、対策カードがあれば使い、無ければすぐに
相応の攻撃力を持ったモンスターを召喚します。

自分のデッキに複数の色のカードをセットしてる場合だと、こうした時に
色の違う緑色の『高所恐怖症』などの対策カードが役立つというわけです。
avc005
デッキの調整を事細かに指南しようとすると、活字ではどうしても難しくなってしまう。
そこで単刀直入に分かり易く箇条書きにしてみました。
もちろん、ある程度アヴァロンをやっていないと理解出来ないかも知れませんが・・。
飽くまでも、参考程度として受け止めて下さい。

<デッキ作成や調整ですべき事>
●戦い方のスタイルを決める⇒序盤攻め、用意周到に後半から反撃。
●デッキのベースとなる色を決める⇒赤・青・緑・黄・黒・白・アイテム。
●デッキの合計枚数を60枚以下にする⇒平均は45~50枚くらい。
●デッキ中のモンスターカードの割合6割、魔法は多くても4割まで。
●低コストのモンスターは維持コスト0~1まで。召喚コストは0~3まで。
●高コストモンスターの維持コスト2~3まで。召喚コスト4~5まで。
●飛行モンスター、重量系モンスターの対策を施す。
●低コストモンスターを一掃できるカードを可能ならセットする。
●和解の書簡の対策を施す⇒自滅できる幻影や寿命モンスター、魔法等が必要。
●フィールドを変更できるカードを可能ならセットする⇒青色デッキ対策に必要。


<よくあるデッキの弱点一覧> 太字要対策です!
●霊体化で戦闘不能にされる
●高所恐怖症で戦闘不能にされる
●拘束で戦闘不能にされる

●飛行モンスターで防衛される
●石化、眠り、麻痺で動きを封じられる
●壁モンスターで防衛される
●落雷、砂の呪縛で破壊される
●行動回復が行われない能力縛りをされる
●隕石で破壊される
●溶岩流、地震、津波、濁流で一掃される
●発光でめまいの状態異常にされる
●自傷で破壊される
●青色デッキの水中放電、沸き立つ熱湯で一掃される
●青色デッキのコーロモドモなどで序盤攻撃される
●くぐり抜けモンスターを主力に攻めて来る
●先制を持った騎士などを強化して攻めてくる
●相手にルーンの水盤やサルゴナスの王笏で回復される
●アイテムカードを破壊される
●魔獣合成で不利な能力を付与される
●森のぬしの牡鹿を盾に使って来る
●強化カードを多用して来る
●王墓の仮面デッキへの対策
●低コストなモンスターばかりで攻めて来る


<各色のデッキの戦術傾向>
●赤色デッキは『陸地の重量系による序盤攻めと強化と破壊』
●青色デッキは『水フィールドからの重量系召喚、魔法発動、低コスト』
●黄色デッキは『飛行の重量系や砂フィールドでのくぐり抜け、先制の能力』
●緑デッキは『低コストから中コストが豊富で回復しやすく、多様である』
●白色デッキは『低コストの飛行、くぐり抜け、先制の騎士、一斉強化、回復』
●黒色デッキは『中コストの陸地、飛行の能力が充実、臨機応変の早さ



【季節イベント】ハロウィンイベント2014が各所で開催中!

【パペットガーディアン】
20141018ss02

【イベントの目玉!】

Ⅰの塔に「アングリーパンプキン」、「魔女」、「パンプキン(3種)」が出現。

Ⅱの塔に「ブラックリンクス」が出現します。

Ⅶの塔に「ヴァンパイアベビー」が出現します。

イベント期間中に目的の素材を集めましょう!

【ベビー服を作る人】Ⅶの塔ボスから収集

【カボチャを集める人】Ⅰの塔でドリフトのカボチャが「巨大カボチャの皮」で、

レア武器を作るために必要な素材で、ボスマスで「パンプキンパウダー」も必要。

ボスマスにいるカボチャは、仮面やランタンが作れる素材を落とします。

【カボチャ服・猫の服を作る人】Ⅱの塔の10マス目の敵から採取。

<注意点>

Ⅰの塔のドリフトの巨大カボチャは、小さい状態で倒すと「巨大カボチャの皮」を

落とさなくなりますので、最初は小さいダメージを与え、徐々に大きくなって

完全に巨大化し、赤く怒ってから倒しましょう。これで必ず入手できます。


【マジカロス】

20141018ss01

【イベントの目玉!】
イベント期間限定のロビーで目的のアイテムを集めよう!
【カボチャが欲しい人】パンプキンマンのお家
【魔女の服・ミイラの服を作る人】魔女の隠れ家
※レベルの低い方は上級者が倒すまで動かないようにしましょう。
※バトルが終わったら、倒してくれた方にお礼を言いましょう。

<注意点>
お部屋にもブラックウィドウが出現しますので、上級者の
レベルの高いお部屋では、レベルの低い方の戦闘は危険です。
無理はせず、フレンドに手伝ってもらうか、ロビーで収集しましょう。
また、魔女は限定ロビーにしか出現しませんので、ご注意下さい。

【魔法学校アヴァロン】

20141018ss04

【イベントの目玉!】
今年のイベント限定カードはアングリーパンプキンの黒カードです。
上記画像の日時で何度でも授業を受けられますので、是非ゲットしましょう!
去年のブラックウィドウは出てないようなので、授業チケットで受けよう!

Play by FoxSaver®
Play by FoxSaver®
Play by FoxSaver®